ドメイン取得サービスバリュードメイン
バリュードメインの評判は!? 特徴・メリット・料金を徹底解説!
- 総合評価
- 4.15/5
- 初心者にとっての
使いやすさ - 4.2
- 機能性や利便性
- 4.1
- 利用に掛かる費用
- 4.3
- サービスや
運営会社の信頼性 - 4.0
ドメイン取得サービスを探している中でバリュードメインの評判を聞いて、気になっている人も多いのではないでしょうか?
良い評判が多くても、良くない評判もあると、使おうか迷ってしまいますよね。
実際のところはどうなのか、バリュードメインの評判の真相が気になると思います。
バリュードメインの評判の真相は?
バリュードメインの特徴・メリットは?
バリュードメインは自分に向いている?
今回は、ドメイン取得サービス バリュードメインに関する、上記のような疑問にお答えします。
本記事の内容
- バリュードメインの特徴やメリット
- バリュードメインの費用
本記事の執筆者
こんにちは、ホームページ自作ラボ管理人のリュウです。
私は、現役のWebデザイナーとして、ホームページ制作会社の代表をしています。
本記事は、以下のような人にオススメです
- バリュードメインの評判の真相を知りたい
- バリュードメインの特徴やメリットを知った上で検討したい
- バリュードメインが自分に向いているかを判断したい
本記事を読むことで、バリュードメインが自分に向いているドメイン取得サービスかどうかを判断できます。
結論を先に言うと
バリュードメインは「ドメインを安く取得できた、管理画面が使いやすい」と評判が良いです。
同系列のレンタルサーバーである、バリューサーバーと一緒に使いたい人にオススメです。
では、バリュードメインについて徹底解説していきます!
このページの目次
バリュードメインとは?
バリュードメインは、GMOデジロック株式会社が運営しているドメイン取得サービスです。
GMOデジロック株式会社は、GMOインターネットグループの一員で、レンタルサーバーの「バリューサーバー」「コアサーバー」「XREA」などを運営しています。
同社が運営しているサーバーとの連携が簡単にできます。
また、500種類以上の独自ドメインを取り扱い、定番のドメインを安く取得・更新できると、人気があります。
バリュードメインの評判を上げている特徴・メリット
バリュードメインの特徴について解説します。
単に「バリュードメインは評判が良い」という理由だけで選ぶと、「自分には合っていなかった」ということになりかねません。
あなたがバリュードメインを選ぶ理由があるかどうか、特徴を知った上で判断してください。
バリュードメインの評判を上げている特徴やメリットは以下の通りです。
- 500種類以上のドメインを取り扱っている
- 自動更新設定や一括ドメイン取得・更新ができる
- 「バリューサーバー」「コアサーバー」「XREA」などとの連携が簡単
500種類以上のドメインを取り扱っている
バリュードメインは、人気の「.net」「.com」「.info」「.jp」「.co.jp」などのドメインはもちろん、珍しいドメインまで幅広く取り扱っています。
自動更新設定や一括ドメイン取得・更新ができる
バリュードメインは、複数のドメイン管理をするのに便利な自動更新設定や、一括でドメイン取得・更新ができる機能があります。
「バリューサーバー」「コアサーバー」「XREA」などとの連携が簡単
バリュードメインと同じGMOデジロック株式会社が運営している「バリューサーバー」「コアサーバー」「XREA」などのレンタルサーバーとの連携が、管理画面で簡単にできます。
バリュードメインの料金例
バリュードメインでドメイン取得する場合の通常料金の一例です。
※以下は2020年9月時点での価格ですので、最新の価格はバリュードメインにてお確かめください。
.com | ¥1,280(税込¥1,408)/ 年 |
---|---|
.net | ¥1,480(税込¥1,628)/ 年 |
.info | ¥1,480(税込¥1,628)/ 年 |
.biz | ¥1,580(税込¥1,738)/ 年 |
.jp | ¥2,840(税込¥3,124)/ 年 |
.co.jp | ¥3,780(税込¥4,158)/ 年 |
バリュードメインの評判のまとめ
今回は、バリュードメインの評判について解説しました。
バリュードメインの特徴やメリットは以下の通りです。
- 500種類以上のドメインを取り扱っている
- 自動更新設定や一括ドメイン取得・更新ができる
- 「バリューサーバー」「コアサーバー」「XREA」などとの連携が簡単
バリュードメインは、取り扱いドメイン数や機能など、必要なものを一通りそろっているサービスです。
同じGMOデジロック株式会社の「バリューサーバー」「コアサーバー」「XREA」などを利用しているのなら、合わせて利用すると連携が簡単で便利なのでおすすめです。